Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達手数料は一律380円でした。
しかし、2018年末にこの配達手数料は新しい仕組みが導入されて、主に料理の受け取り場所やレストランの距離によって配達手数料が変わります。
なので、基本的には距離が近いレストランほど配達手数料が安くなる傾向にあります。
注文する時にアプリ上に事前に配達手数料が表示されるので、配達手数料を含めた合計金額がわかりやすく利用しやすいですよ。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達手数料は距離別になりました!
距離別料金で近いレストランほど安く頼める?
Uber Eats(ウーバーイーツ)の新しい配達手数料の仕組みでは、近くのレストランに注文した際の配達手数料が値下がりしました。
目安にはなりますが、最寄りのレストランの配達手数料は約250円前後、遠くなると約1,000円弱となっています。
また、混雑状況やお店の状況などによって配達手数料が変わりますので、必ず注文時に確認してくださいね。
注文の量で配達手数料は変わらない?
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達手数料は、注文の量とは関係なく設定されています。
なので、1品頼んでも大勢で10品頼んでも配達手数料は同じということになります。
※一部地域は配達手数料が一律の場合もありますので、ご注文時に確認してください。
状況によって配達手数料は変化する?
Uber Eats(ウーバーイーツ)では、混雑時には配達手数料が値上げされるようになっています。
また、混雑時のほか、悪天候や繁忙時間帯など、注文が増えて配達パートナーの数が足りない時も値上げになります。
注文の需要や配達パートナーの供給でリアルタイムに連動されているので、配達手数料は安い時高い時があることを覚えておくといいですね。
このように、Uber Eats(ウーバーイーツ)の新しい配達手数料の仕組みでは、料金が変動するということです。
今後も配達手数料は変更になる場合もありますので、ご注文時に必ず確認してくださいね。